製品

Edge Computing Platform
5.1Mpx 60fps/10GigE Vision® カメラプラットフォーム

【概要】

「5.1Mpx 60fps/10GigE Vision Camera プラットフォーム」は、AMD製 Kria SOMを活用したエッジ向けの高性能なカメラプラットフォームであり、このデモは、OKIアイディエスがCIS社と連携して開発したもので、産業利用をはじめとした幅広い用途での高速画像伝送を体験できます。

このプラットフォームでは、CIS社製SLVS-EC対応カメラを使用し、5.1Mpx(メガピクセル)・60fpsの高解像度カラー映像を取得します。SLVS-EC(Scalable Low Voltage Signaling with Embedded Clock)は、ソニーセミコンダクタソリューションズ社が開発した高速インターフェースで、産業向けの高画素イメージセンサに適しています。そのカメラ入力には、CIS社の「SLVS-EC Receiver IP」を採用。このIPは受信したデータを効率的にピクセルデータとして抽出することに特化しており、小リソースでありながら高い性能を発揮します。

取得した高解像度映像データは、OKIアイディエス独自の「10G iGiGE™ IP」により10Gigabit Ethernetを介してリアルタイムで低遅延に伝送されます。「10G iGiGE™ IP」はGigE Vision規格を基盤とした技術であり、GigE Visionは産業分野で広く利用されるマシンビジョンの一つとして、精密性と高速性を兼ね備えた画像伝送を実現します。さらに、OKIアイディエスのFPGA組込み技術による柔軟な設計により、エッジ環境でのAIアプリケーションとの統合や、生産ラインの異常検知、セキュリティ監視などへの応用が可能です。このプラットフォームは、産業分野における効率的かつ拡張性のある画像処理の基盤として活用できます。

最終更新日:2025年04月23日






ダウンロードボタン
今すぐクリック!無料で体験できます!






5.1Mpx 60fps

【特長】

高解像度映像取得(5.1Mpx・60fps)

  • CIS社製SLVS-EC対応カメラを用いて、毎秒60フレームの5.1Mpxカラー映像を取得。
  • SLVS-EC Receiver IPにより効率的なデータ抽出を実現し、小リソースでも高信頼性を確保。

GigE Vision規格による高速画像伝送

  • OKIアイディエス独自の「10G iGiGE™ IP」により、10Gigabit Ethernetを活用したリアルタイム・低遅延画像伝送を実現。
  • GigE Visionは、マシンビジョン規格の一つとして産業分野で広く活用される高性能画像伝送技術。

柔軟なエッジAI対応

  • FPGA組込み技術を基盤に、AIを統合することで高速な画像処理やリアルタイム分析に対応。
  • 生産ラインの異常検知やセキュリティ監視など、幅広い用途での利用が可能。

簡単で直感的な導入プロセス

  • 必要なツール・マニュアルが付属し、初心者でも簡単にセットアップ可能。
  • コンパクトな構成で環境を素早く構築し、高速画像伝送をすぐに体験可能。

産業分野での応用可能性

  • 高精度な画像伝送技術を活用し、品質管理、FA(Factory Automation)、セキュリティ監視などでの幅広い応用可能。
  • GigE Vision技術を基盤とした産業ソリューションの導入を促進。

【必要なハードウェア】

  • ハードウェア構成

ハードウェア構成
デモ全体構成

ハードウェア構成
前段:5.1Mpix Camera ⇒ Kria™ KR260

ハードウェア構成
後段:Kria™ KR260 ⇒ PC(10GNIC実装)

  • ハードウェアリスト
    1.Kria™ KR260 スターターキット ×1
    2.SLVS-ECカメラ(CIS社)+Cマウントレンズ ×1
    3.PC ×1
    4.NICカード(10GE)×1  推奨NIC:Intel製(X520-DA2、X710-DA2)
    5.光ケーブル(LANケーブル) ×1
    6.光トランシーバ(SFP+) ×2 推奨モジュール:10G Tek “AXS85-192-M3”
    7.モニタ(HDMI)
    8.HDMIケーブル
  • PC条件
    CPU:x64 系 CPU(Core i7 以上)メモリー:16GB 以上
    OS:Ubuntu 22.04.5 LTS x86_64(Kernel Version:6.8.0-52-generic)

注:本評価版は時限付きで、利用可能期間は1時間です。制限時間内に機能をご評価ください。

【sample動画】

【関連リンク】






ダウンロードボタン
今すぐクリック!無料で体験できます!






本ページ記載のサービスに関するご質問、ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

メルマガで最新情報、当社主催のWebセミナー情報を配信しております。お役に立てるよう配信してまいりますので、是非ご登録お願いいたします。

  • 記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
  • ここに記載されている仕様、デザインなどは予告なしに変更する場合があります。
Get Adobe Reader
PDFの閲覧にはAdobe Readerが必要です。Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
  • YouTube

お問い合わせ

お問い合わせ