展示会、セミナー情報

設計現場の悩みに応える! 「RTL設計・EOL対応」徹底解決

本セミナーは終了いたしました。

RTL設計の品質向上やEOL対応に立ち向かう方へ、確かなヒントをこのセミナーで!
「RTL設計における品質の向上」や「EOL(End of Life)対応」・「デバイス置き換え」にお悩みの方に朗報です。 現場の課題を解決し、設計や開発の効率をさらに高めるためのセミナーを開催します。

本セミナーでは、設計品質を高め、生産性を向上させる2つの独自サービスをご紹介します。

  1. RTL Valid™」 — FPGAやSoC設計の初期段階で問題を迅速に特定し、設計品質を徹底的に向上させる検証サービス。
  2. N-Process™」 — リバースエンジニアリングを活用し、EOL対応やデバイス置き換えを効率的に行うプロセス。

実際の適用事例や成功ポイントを交えながら、これらのサービスが現場の課題解決にどのように役立つのかを具体的にご紹介します。
設計現場の「困った」を解消するヒントが見つかる内容が盛りだくさん。
ぜひこの機会に新しい視点を見つけてください!
お申し込みをお待ちしております!

各セッションの概要

  1. RTLコード検証サービス RTL Valid™
    FPGAやSoCデバイスの設計で、意図しない不具合や後工程での手戻りにお悩みではありませんか?
    昨今の設計は複雑化しており、ヒューマンチェックだけでは不具合を見逃してしまうリスクが高まっています。
    「RTL Valid™」 は、LINT検証・Formal検証・CDC検証の静的解析ツールを活用し、設計の初期段階で潜在的な問題を検出、後工程での手戻りを未然に防ぐサービスです。
    当社では静的解析ツールで検出した内容を経験豊富なエキスパートが丁寧に分析し、効果的で具体的な修正案を提示し、設計品質向上を強力にサポートします。
  2. リバースエンジニアリング・マイグレーション統合サービス N-Process™
    流用元の設計書がない、または古すぎる、設計者が不在、既存システムのドキュメントが不足……。
    こうした課題が、装置のEOL対応やデバイス置き換えを難しくし、開発遅延や品質低下を招いていませんか?
    「N-Process™」は、リバースエンジニアリングを置き換え開発の前段に組み込むことで、このような課題を解決するOKIアイディエス独自のプロセスです。
    設計意図の再現、重複コードの整理、新デバイスへの互換性調査を徹底することで、現行機と同等の性能を確保し、確実かつ効率的なプロジェクト進行を支援します。

当社の置き換えといえば、「FPGA/SoC」の代替開発の印象が強いかたもいらっしゃるかと思いますが、この『 N-Process™ 』は「マイコン」の置き換えにも対応しています。
「で、N字って何?」と気になった方は、ぜひお申し込みください。OKIアイディエスの考案した画期的なプロセスの全貌をわかりやすく解説いたします。
お申し込みを心よりお待ちしております!

  • セッション内容、順序は一部変更する可能性がございます。
  • 本セミナーは、過去に当社で実施したセミナーと重複する内容がございます。

セミナー概要

開催日時 2025年3月12日(水) 14時00分 ~ 15時00分 終了予定
受講費用 無料
こんな方に
お勧めです
  • RTL検証ツールや、統一された設計ルールが社内になく、品質に不安を感じている方
  • 過去に開発したRTL資産を有効活用したいと考えている方
  • EOL対応に課題を抱えている方
  • デバイス置き換えの手法に興味がある方
  • 代替開発や後継機開発において、設計者や資料の不在による不安を抱えている方
開催方法

Webセミナー形式(チャット機能による質疑応答あり)

本Webセミナーは、ウェビナーツール「コクリポ」を利用します。

コクリポのウェビナーの視聴にはPC版Google Chrome又はMicrosoft Edgeの最新版ウェブブラウザ、 スマートフォンで視聴する場合はコクリポ公式アプリが必要です(コクリポは無償です)

参加方法

お申し込みいただいた方へWebセミナー入場用のURLを別途メールにてお知らせいたします。(「コクリポ」ツールからメールが配信されます)

メールが届かない方は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

備考

競合製品取り扱い企業様の申し込みについては、お断りする場合がありますのであらかじめご了承ください。

受付締切

2025年3月12日(水) 13時15分 (開始45分前までお申し込みいただけます)

Webセミナーについてのお問い合わせ
お問い合わせフォームはこちら
  • 記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
  • ここに記載されている仕様、デザインなどは予告なしに変更する場合があります。
  • YouTube

お問い合わせ

お問い合わせ