GigE Vision®とは、イーサネット経由で産業用カメラのコントロールや撮像した映像や信号をパソコンなどに伝送するためのプロトコルです。PCなどに一般的に搭載されているイーサネットを利用し、長距離での高速画像伝送が可能などの優れたメリットがあることなどから、マシンビジョンの世界において、GigE Vision®システムは広く採用されてきています。GigE Vision®を構成する機器では、その実現手段として、FPGAが利用されるケースも多くみられます。
Kria™ K26 SOMを搭載したKR260(AMD製)
本セミナーでは、GigE Vision®についてのご説明と、OKIアイディエス製 AMD FPGA/SoC対応 GigE Vision®ソリューションとその適用事例についてご紹介します。
また、11月中旬に開催されたEdge Tech+にて展示しました、AMD社製Kria™ KR260ロボティクススターターキットへのGigE Vision 4K60fps送信の実装についてもご紹介。小型で低消費電力のSOM(System On Module)でコンパクトに送受信対向を実現したGigE Vision実装のメリットについてご紹介します。
開催日時 | 2023年12月13日(水)14時00分 ~ 15時00分 |
---|---|
受講費用 | 無料 |
こんな方に お勧めです |
|
開催方法 |
Webセミナー形式(チャット機能による質疑応答あり) 本Webセミナーは、ウェビナーツール「コクリポ」を利用します。 コクリポのウェビナーの視聴にはPC版Google Chrome又はMicrosoft Edgeの最新版ウェブブラウザ、 スマートフォンで視聴する場合はコクリポ公式アプリが必要です(コクリポは無償です) |
参加方法 |
開催前日までにお申し込みいただいた方へWebセミナー入場用のURLを別途メールにてお知らせいたします。(「コクリポ」ツールからメールが配信されます) メールが届かない方は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、お問い合わせフォームにてご連絡ください。 |
備考 |
競合製品取り扱い企業様の申し込みについては、お断りする場合がありますのであらかじめご了承ください。 |
受付締切 |
2023年12月13日(水) 13時15分(開始45分前までお申し込みいただけます) |